なんでもない日

普通の日常、11歳の娘がいるシンママのお話です。

間違い電話。

初めて携帯を契約したのが20歳ぐらいのときでした。

それから、携帯の番号を変えずにずっと持っています。

 

 

知らない番号から電話があると取ったり取らなかったりしますが、フリーフォンやナビダイヤル以外は気分で取ったりします。

仕事中は取らないで留守電にしていますが、用事のある人はメッセージを入れてくれます。

 

 

ある日の留守電メッセージ。

「せつこさーん。またお電話しますー。がちゃっ。」

数時間後。

「せっちゃーん。電話取らないねー。がちゃっ。」

 

声の感じからして年配のご婦人のよう。

何度もせつこさん宛てに電話があるので、次にかかってきたときに取ってみました。

せつこさんでない旨お伝えすると、相手のご婦人も申し訳なさそうにして謝ってお電話を切りました。

 

それから数日後、またせつこさん宛てのお電話が(;´Д`)

時々お電話を取り、せつこさんでない旨お伝えし、相手の方は申し訳なさそうに謝り。。。ということを数ヶ月しました。

 

しょっちゅうではなく、忘れた頃にお電話をくれるのです。

さすがに今はもう無いです。

 

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

最近は別の間違い電話がありました。

 

iphoneって固定電話の番号なら市外局番から地域を表示してくれるんですけど、その地域が「沖縄県八重山郡」。

八重山に親戚や友達はいないけどなーと思いながらお電話を取りました。

 

相手「もしもし、ヨナミネさんですか?」

私「違います。」

相手「そうですか。すみません。……番号の確認いいですか?」

私「はい。」

相手「×××ー○○○○ー…」

私「そうです。その番号です。」

相手「わかりました。すみませんでした。」

 

一連の会話ですが、私の番号を相手の方が言っていたので、ただの聞き間違いかもしれないけど少し気になっちゃいました。

かかってきた番号をGoogleで検索すると、なんと相手は八重山警察署。

何か悪いことをしたヤツが、連絡先に適当な番号を書いたのか?

その番号がたまたま私の番号だった?

コノヤロウヾ(*`Д´)ノケシカラン!!

 

と一人で考えちゃった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

room.rakuten.co.jp

 

カンフーでイベントに出演!

11月のお話ですが、地元で少し大きなお祭りがありました。
それと付帯して近所の中学校で「こどもフェスティバル」があり、こどももカンフーで参加しました。

もう2年ぐらい通っています。
近所の公民館で週に1回練習です。

関連する教室が各地にあり、それぞれ地元のイベントに参加しながら普及活動をしているようです。
こどもは、初のイベント参加。




演武が終わって記念撮影です♪

ユニフォームがカッコいいですね(●´艸`)

12月はイヴニングパーティーがあり、門下生が日頃の練習を発表します。
写真や動画も撮ったのですが、子どもたちが多すぎて姿が見え隠れ。。。
大きい子達や先生の演武は圧巻でした!
棒を振り回したり鎖を振り回したり、組み手(?)もあり素晴らしかったです。


ずっと子どもにカンフーを習わせたくて、小林サッカーやカンフーハッスルなどの映画を見せ、興味を誘ってみました((*´∀`)
ワイヤーアクションなんかは
「カンフーが上手になったらこんな高くジャンプできるんだねー!!」
「すごーい!空飛んでるし!」
など言いながら、子どもを唆し、カンフーのカッコよさを叩き込みました。

少林サッカー デラックス版 [DVD]

少林サッカー デラックス版 [DVD]


止めを刺したのがベストキッドでした。

ジャッキー・チェンとジェイディン・スミスのやつです。
黒人の男の子が転校を機にいじめに遭い、カンフーを通して身体も心も成長していじめっ子を見返してやるお話です。
主人公はウィル・スミスのお子さんですね。

子どもは自分と同じ年頃の主人公に酷く共感し、ぼろぼろ泣きながら映画を観ていました。
ジャッキーが
「カンフーは平和のためにあるものだ」
というと、いそいそとメモを取っていました(´;ω;`)ウッ


今ではその新鮮な心も薄くなっています(;´Д`)

あまりやる気が感じられず。
かといって辞めもせず。

先生もちょっと頼りない。

でも毎週ちゃんと通ってはいます。
家でも型の練習をしています。
母としてはずっと続けてほしいと思いますが、中学校に上がると部活とかあるしどうなることやら。

楽天スーパーセールで数年ぶりにバッグを買う!!

 

今仕事用で使っているバッグはCOACHのショルダーバッグです。

もう8年ぐらい持ってます(o´д`o)=3

だいぶくたびれています。

 

 

なので、楽天スーパーセールを機に買い換えることにしました!

 

 

スカーフ付き。

ポイントも使って4,000円ぐらいで買えました。

 

私、物持ちがよくて中学生のときに使っていた下敷きを今、子どもが使っています。

高校生のとき使っていた無印の筆箱を、今でも使っています。

 

もう今年の買い物は終わり!!

 

event.rakuten.co.jp

28日01:59までなので、買うものがある人は急いで+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

石けんのリバッチ。

今回のブログは写真が多いです。


子どもがまだ1歳ぐらいのときに、石けんを自分で作っていました。
きかっけは、子どもがアレルギーで皮膚が乾燥して、ひっかいて、血だらけだったので。
手作り石けんはオリーブオイルやココナッツオイルを使い、保湿に優れているのでお肌に優しいのです。
最近は仕事が忙しくて、石けんはその辺で購入(天然素材でコールドプロセス製法のやつ)しています。



このあいだ、アルガンオイル入りの石けんをブロックで買ったので、その石けんを使ってリバッチすることにしました。

「リバッチ」とは、簡単に言うと石けんを作り直すことです。
石けんを作っている過程で失敗をして再度作り直す、出来上がっている石けんにオプションを入れたくて作り直す、などです。


ブロックで買った石けんは無香料だったので香りをつける目的と、オプションで保湿に優れるオイルを足したくて、また、毛穴ケアでクレイをプラスします。


石けんをシリシリーします。
ピーラーで削いでも良いです。



削いだら精製水を注いでレンジでチンします。
様子を見ながら精製水を足して、またチンします。
すると石けんがだんだん溶けていき、滑らかになっていきます。





こちらは色んな石けんの切り落とし。
以前、産業祭りかなにかで石けん屋さんから買ったものです。
たくさんの種類の石けんが入っています。
こちらも精製水を注いでレンジでチンします。




やわらかくなったら、シリシリーしてチンしてドロドロになった石けんと混ぜます。
よく混ぜていい感じに合わさったら、半分に分けます。
2種類の石けんを作るためです。
そしてエッセンシャルオイルを入れます。
今回はローズウッドとシダーウッドを一方に、
もう一方にはラベンダーとカモミールを入れました。
この時にお部屋中にオイルの香りが充満して、幸せな気分になります。

オプションとして選んだのがコレ。


ヴィートジャームオイル
小麦胚芽油とも言われます。
ビタミンEを多く含んでいるので、マッサージにも最適です(他のオイルと混ぜる)。
また、酸化を防ぐ性質があるため天然の防腐剤としての効果もあります。

バオバブオイル
数種類のビタミンを含む美容効果の高いオイルです。
保湿にも優れアトピーにも効果があるとされています。


くちゃは沖縄で昔から使われている泥んこです。
毛穴の汚れをごっそり取ってくれます。
油分の吸着がすごいので、人によっては肌がカサカサになったりします。
私にはちょうど良いです。



オプションを入れた石けん種を牛乳パックに注ぎます。
2種類の種を仕込んだので、中で2層になっています。
牛乳パックは防水効果も抜群(あたりまえ)、ちゃんと四角くなります。
上等です。



2日ぐらい放置して、牛乳パックから出しました。
ちゃんと固まっています。
さらに乾燥させるために、切り分けていきます。



左側はくちゃ入りの石けんです。
これで1ヶ月ぐらいかけて乾燥させていきます。





出来上がりました。
石けんの切り落としがモザイクとなっていい感じです。
リバッチなので普通の石けんよりボコボコしていますが、これも愛嬌。
使い心地は良いですよ。
リバッチ前の石けんより泡立ちが良くなりました。

香りもすごく良かったのですが、エッセンシャルオイル自体が少し古くて、すぐに香りが飛んじゃいました。
残念。



年に2回ぐらい手作り石けん講座に行っていますが、また自分の家でも作り始めようかなと考えています。
オプション入れるのがすごく楽しいんですよね。


子どものアレルギーも良くなりつつありますが、まだ完全とはいかないので夏場などはけっこう大変です。
冬も感想の季節なので肌のかゆみがひどくなります。


投薬も続けないといけないので、内からと外からとケアして少しでも良くなるように親子で頑張っています。


先に書いたように、手作り石けんは美容にも良いので、私も恩恵を受けています(●´艸`)
冬はやっぱり手作り石けんですよ。


はじめての手作り石けん

はじめての手作り石けん

ウチに遊びに来るネコ。

最近、ウチににゃんこさんが遊びに来ます。
アパートの4階なんですけど、階段を上って遊びに来ます。




はじめはアパートの誰かが内緒で飼ってるのかと思いましたが、ちゃんと別に家があるようです。
首輪もしているし、どこかに帰っていくのです。




動物が苦手な子どもは最初ビビッていましたが、動物がカワイイという気持ちはあるので、ビビリながらも勇気を出してさわっています。
すごく人懐っこいにゃんこさんなので、のどを鳴らしながら頭をすりすりしてきます。




にゃんこさんが現れた日に、子どもが迷いネコと思い近所の交番に連れて行こうとしていました。
でも抱っこするのが怖いので、手招きしながらにゃんこさんを誘導していたようですが、アパートの敷地を出るときにそっぽを向かれたみたいで、交番への誘導は失敗に終わったそうです。





ここ数日は朝からウチにやってきます。
家に入れないので、ドアの外から呼ぶ声が聞こえます。
この間は子どもが学校に行くとき「いってきまーす」と元気な声で出て行ってすぐ
「あああああ!!」
とビビる声が。
ドアを開けたらすぐにゃんこさんがいたようです。







今朝もきていました。
ドアの前で呼んでいました。
ニャーって。





三毛にゃんこさん。
ウチではにゃんこさんと呼んでいますが、本当の名前はなんだろう(●´3`)~♪


きっとウチ以外にも訪問する家が何軒かあるはず。



もちろん、食べ物はあげていないです。
飼い主ではないので、食べ物のせいで体調を崩しても責任持てないですから。
寄ってきたときは頭や身体を撫でてあげます。


いつまで来てくれるかわからないけど、来てくれる間はにゃんこさんに癒されようと思います。

  1. 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚





room.rakuten.co.jp

あんだんすぅ。(油味噌)

 沖縄のソウルフード、油味噌を手作りしてみました。

「あんだんすぅ」です。

アンダンスーは、沖縄料理の一つで、味噌の脂肪(ラード)で炒めたもの。食用の舐め味噌の一種。油味噌(あぶらみそ)、アンランスーアンダンアンダミスーとも呼ばれ、ご飯に乗せて食べる他、おにぎりの具として中に入れられることが多い。アンダは油、ミスーは味噌の意味。味噌と細かく切った豚の脂身を炒め、砂糖や酒(泡盛)などで調味して作られる。地域によってはソテツを用いた蘇鉄味噌が用いられることもある。味噌も豚の脂肪も、高温多湿の沖縄の環境下では重要な保存食であり、その二つを結びつけた一種の常備菜としての性格を持っていたのがアンダンスーであった。もともとは各家庭で作られる保存食だが、現在は市販品も多く販売されている。また、地域によっては豚肉でなく、タコなどの海産物を加えたアンダンスーも生産されている。

 

 おにぎりに入れたり、食事に出したり、ご飯に乗せて食べることが多いです。

夏バテに効果があると聞いたことがあります。

1㌔のお味噌を200円ぐらいで購入したので、作ってみました。

 

作り方は、豚肉(脂身の多い三枚肉が良い)を小さく切って炒めます。

すると油が出てきます。

油が出てきたらお味噌と酒、砂糖、すりおろした生姜を入れます。

お酒は泡盛が良いです。

砂糖は黒糖を使いました。

よく混ぜながら酒のアルコールを飛ばします。

ぐつぐつしてアルコールが飛んだら、粗熱を取って出来上がりです。

 

 

お肉を細かく切りすぎたので、肉が見えません(;´Д`)

そして生姜が多かったみたいで、子どもが「クセがある」としきりに言っています。

でもご飯と一緒にパクパク食べます。

もうちょっと黒糖を入れれば良かったかなーといった感じです。

次に作るときは、もっと美味しくできるはず!!

 

 

 

 

楽天スーパーセールでクリスマスプレゼント☆

 

ウチの子ども、小学校5年生ですがサンタさんを信じています。

そして去年、サンタさんが破産したことを覚えているでしょうか。

 

 

www.afpbb.com

ウチでは子どもたちのクリスマスプレゼントはすべてサンタさんの手作りだと教えてきました。

サンタさんの手作りだから、世界でひとつだけの特別なものだよーと。

それが、サンタさんが破産!

衝撃でした(´Д`;)

もしかしたら、今年はプレゼントが無いかも!

バイ!!!(子ども泣きそう)

 

 

しかし、数日後に支援団体が現れ無事に税金納められましたね。

ヨカッタヨカッタ。(子どもホッとしてる)

 

親としては、これをネタに「今年はプレゼントないよ」と行きたかったですが、やはり子どもの夢であるサンタさんは復活しましたね。

その年のプレゼントは、子どもの好きそうな本と、シロタンのぬいぐるみでした。

今年も、プレゼントに悩む時期です。

 

event.rakuten.co.jp

このスーパーセールを利用し、プレゼントを買ってしまおうと3時間ぐらいパソコンとにらめっこです。

 

前に子どもが「チェキがほしい」を言っていたのを思い出し、早速検索。

色も形も種類もたくさんあって悩みますね。

パステルカラーのかわいいものから、キティちゃんモデルのもの、レトロ感満載のものや大人向けのものなど、イロイロありました。

その中から、私は選びました!

ミントグリーンのチェキ(フィルム20枚付)です。

しかも1,000円キャッシュバック。

送料無料。

 

チェキが届く日は子どものいない日を指定。

忘年会のときは子どもは実家にお泊りなので、次の日の午前中指定にしました。

子どもが帰ってくる前に受け取ります。

そしてイツモノ所に隠しておく。

完璧(●´艸`)

 

計画通りにいくかな。

 

 

room.rakuten.co.jp